SAD(社交不安症)
2021.02.17
SAD(社交不安症)
ヴィタ研究所 2823第488回 2021年2月17日
私が新卒入社して半年ぐらいの時
ゴルフコンペで挨拶と司会をした時
のどがカラカラになり震え緊張しました。
こんな経験はプレゼンやイベントも
同様のことで最初はそんなものと言われたものです。
それが特にきつい症状があります。
ひどい赤面やこわばり、発汗
動悸 腹痛 尿意頻回などが起こる場合です。
最初はともかく慣れてくるものですが
ひどいとあがり症と言ってますよね。
それが毎回 起こってしまい
社会生活の障害 困難をきたしてしまうのが
SADで病気という認識ですね。
この傾向のある方がテレワークや
ZOOM会議とかで出てきたり
心理学的な要因も言われますから
脳が安心する言葉と自分の脳が
安定する栄養素をお勧めします。
ヴィタ研究所 代表 木佐貫正人
まぐまぐ「栄養体力法」本格栄養系メルマガ配信中