50歳からの食
2020.08.14
ヴィタ研究所 2823第302回 2020年8月14日
バリバリ仕事をしている、バリバリ食べている人もいますが
必ずしもみんながそうではない。
若い頃みたいに食べられない。
好みも変わり あっさり気味 野菜から食べている。
食べやすい形にして食べている人が多い
食べる量が減ってるのに野菜を先に食べてしまうと
おかずの主であるタンパク質量が摂れなくなるのです。
これは夏場で出てくる「夏バテ」が起こる。
ましてタンパク質を食べないと血管系疾患が起こりやすい
夏場と冬場では血管の障害が出やすいが
乗り越えられますか?