38度がどうなのか?
2020.08.31
ヴィタ研究所 2823第319回 2020年8月31日
免疫ものがたり④
免疫力が最も活性化されるのが
体温 36.5-37度と言われます。
個人差があるけど これを知らないと感違いしますね。
38度で発熱→解熱剤を飲む
そんなクセありませんよね?
38度ですぐ薬を出す医師もいるのですが
それらをすぐ飲んで下げるという癖は止めよう。
また食事が薄くて低体温傾向があると
そりゃー 免疫力や体力が上がるわけないか、、
そんな人 何人かおられます。
まずは発熱して どこがピークの体温かを見る
また発熱しても冷やす、必要な栄養 水分摂取で
下がるかどうか見てから 病院に行きたいものですね。
特に栄養ではVc VB群なんですが
のど 鼻炎症痛なら皮膚粘膜なのでVAですね。
ヴィタ研究所 代表 木佐貫正人
まぐまぐさんで本格栄養系メールマガジン
栄養体力法・つなぐ整体