社会性と脳の大きさ
2018.02.06
クジラとイルカでその関係性がわかっています。マッコウクジラは互いに子守をしあい ハンドウイルカは別種の動物と協力するなど社会的スキルだ
これらの社会的レパートリースコアを算出すると脳の大きさが予測できるこれが食物の豊かさや行動圏が広がることや他の要因も大きさと関連していたと言う 日経サイエンス3月号 記事
この豊かな食物とは何だろう?
一部の食材のみを使う事か 全体的なバランスを考える事か
いやいや 中身で食材の中の栄養素を考えて摂る事か意見は分かれるが
あなたなら どれだろうか?