小脳を鍛える
2020.04.30
ヴィタ研究所 2823第198回 2020年4月30日
家でじっとしていて運動もせず なにも良いことしていないと障害が、、、
ふらつき 後頭部が重い 耳が詰まった感じがする
吐き気やむかつきがあるいつも以上に肩や首がこっている等
めまいと言えば内耳の平衡を保つ部分を強化すること
小脳を鍛えることで軽減すると言う
小脳は耳 目 足の裏の3つの器官から身体のバランスを保つ
まずは目の運動と足裏の運動 首の運動が解説されています。
「毎日が発見」新井基洋 横浜市立みなと赤十字病院 記事より
目の運動とはいかに眼球だけを左右上下に動かすことです。
足裏運動はつま先立ち 片足立ち 寝返りをするなど
耳は顔や口の運動となるわけですが当然 首から上の血流促進やある種のビタミン・ミネラルバランスが必要ですね。