免疫と熱
2020.09.02
ヴィタ研究所 2823第321回 2020年9月2日
免疫ものがたり⑥
免疫細胞は常に色んな場所でカビ 細菌 ウィルス
古い細胞処理や傷などで働いています。
逆に言うと免疫細胞が多く
動いている疾患;免疫疾患や
炎症や熱が発生していることが多く高い体温傾向
だからエネルギーと代謝ビタミンが必要ですね。
これらは何百万単位の免疫細胞の白血球が動いている
そしてそれを動かすためのエネルギーが思った以上にいる
食べていない方には免疫力を維持するのは大変なんですね。
ヴィタ研究所 代表 木佐貫正人
まぐまぐさんで本格栄養系メールマガジン
栄養体力法・つなぐ整体