今すること
2020.04.13
ヴィタ研究所 2823第181回 2020年4月13日
長引いてきた自粛や経済鈍化で徐々に深刻な影響が出ている
と言ったとしても何も始まらないし良くもならない。
今することに2つありますよね。
生活費では融資を受けるものに休業手当(会社から休業の場合)、
緊急小口資金(当面の生活費):社会福祉協議会
総合支援資金(困窮している場合):社会福祉協議会
高年齢雇用継続基本給金(定年後給料が減った人):ハローワーク
在職老齢年金の再計算:カットされていた年金が戻る 申請は必要なし?
療養補償給付 (業務上の病気やケガ):労働基準監督署
小学校休業等 子供の世話で有給を取得した場合 勤務先
疾病補償年金(業務上の病気やケガ長引いている): 労働基準監督署
とまぁ たくさんあって大変ですね 週刊ポスト 4月24日 記事
手当てや貸し付けがあり(詳しくはその管理監督所へ)
これで少しつないで新しいタイプの仕事を目指さないといけませんが、、
その前提は心が腐らず、健康の源である栄養体力が重要です。