メリハリをつける
2020.08.10
ヴィタ研究所 2823第298回 2020年8月10日
緊張するとろくなことがないかもちろんそんなことはない。
仕事するときには必要だ しかし 血圧は上がるし
動悸はしやすい うろたえやすい。
当然 その結果 疲れる
だからリラックスが必要なのは言うまでもない。
このバランスが悪すぎるとうつ傾向もでる。
その中で医師がよく言う自律神経失調症
交感神経と副交感神経のアンバランス。
それらに関係するひとつがホルモンで
これらが疲れにくいのはメリハリです。
朝晩の就寝 起床時間
食事の時間をほぼ決めて実行する
神経スイッチのメリハリをつけることが大切ですね。