それでいいのか⑧その味覚と嗜好
2021.01.07
それでいいのか⑧その味覚と嗜好
ヴィタ研究所 2823第447回 2021年1月7日
あっさりだが美味しい味
これが「いわゆるだし」でアミノ酸などの旨味成分
濃い こってりと濃厚な味は
脂肪や糖分が多く中毒様になる。
ついついあの濃い味を欲する
どちらを好むと言うより
どちらかを食べ続けてきたかで
あなたの味覚が変わっている
可能性があるんですね。
簡単便利なのでついつい使いがちで
美味しいのですがしつこい味です。
鰹節や昆布 煮干しなどのだしは
手間暇がかかり面倒だがあっさり美味い
これらのどれに慣れるかで身体の太り方が変わります。
カロリーからいくと驚くほどの差
になってしまいますね。
昔ながらのだしを取る?
上記のものをジューサーにして
調味料や粉にして飲んじゃう。
1月9日毎週土曜日配信の栄養本格系メールマガジン
「悪玉と言われる正体」を配信致します致します
https://mypage.mag2.com/ui/view/magazine/162621512?share=1
ヴィタ研究所 代表 木佐貫正人
まぐまぐさんで本格栄養系メールマガジン