この栄養素で脳が成長
2020.05.08
ヴィタ研究所 2823第206回 2020年5月8日
人類だけが苦難なのか? 昆虫の世界も苦難なのか?
昆虫が減っていることから苦難だと思います。
フンチュウ目61%減少 バッタ目85%減少
コウチュウ目コガネムシ科のフンチュウを見てみると
●フンチュウという昆虫はフンを分解して土に返すがこれが
自然に分解するより5ケ月早く分解できる。
●1ヘクタールに生息するサシガメ(カメムシ目)は
アブラムシを250万匹/日食べるので害虫防除となっています。
これらは植物との関係は高いわけで野菜も
最低は必要なのであるバランスで必要ですね。
◆ヒトは雑食性でしたがある時期から現在まで肉食です。
パンダのように肉食→草食に変わりましたが実際に
目指している人もいるけど主流は肉食なんです。
それは大きな脳組織の維持 筋肉 骨 酵素には
肉系に多いたんぱく質依存があるからですね。