あなたは何食?
2020.08.11
ヴィタ研究所 2823第299回 2020年8月11日
食べ方って色々あるけど 実のところ どうですか?
①スタンダードな食べ方は
でんぷん(米 小麦粉)を摂り解糖系で
ブドウ糖→エネルギーへ
②タンパク質の中のアミノ酸回路系
③ケトン体分解系
でんぷん食の代表は米ですが
最近はパン・麺類が主食みたいな人もいます。
何が問題か?
糖質を含んだものを摂りすぎの場合
ビタミンB群 ビタミンC ミネラルの
消耗や消費をしすぎることです。
具体的には筋肉けいれんなど
「つる」や皮膚炎などが出やすい。
そんなんあったら体操や栄養補給が必要でしょう。